
kuragari
天和
kuragari
天和
- release date /2025-05-05
- country /Japan
- gerne /alternative-rock, bedroom-pop, noise-pop, shoegaze
日本のベッドルーム・シューゲイズ・アーティスト、kuragariの5thアルバム。
本サイトの2024年度ベストを飾ったkuragariから、今年もニューアルバムが届きました!
kuragariの最大の個性である、凶悪なノイズと切ないメロディの融合は今作でも健在。まるでマーシャルアンプをぎっしり積み上げた四畳半の真ん中で、歪んだエレキギターをかき鳴らしながらフォークソングを歌っているかのようです。
歌声はさらに歪みが増した印象で、#6 “(ff) おぼえている!” を除けば、ブラックゲイズのスクリームのようにも聴こえてきます。いや〜毎度ながら攻めてますね。
ちなみに、このkuragariのように極限まで歪ませまくったノイジーなシューゲイズを私は『聴覚破壊系』と呼んでいるのですが、kuragariは他の追随を許さないほど過激な音造りで、当ジャンルでも唯一無二の存在感を放っています。また、日本のアーティストであること以外は一切の素性が不明という点もkuragariをいっそう孤高の存在へと押し上げていると思います。
一方、歌詞に注目すると、かつての懐かしい日々を振り返るような内容が描かれています。
タイトルの『天和』は、麻雀における非常に珍しい役のひとつで、その確率は約33万分の1とされています。約80億人が生きるこの地球で、かけがえのない人と出会い、共に過ごした奇跡を「天和」に重ねているのかもしれませんね。
また、歌詞の中で音楽記号が使われているのもユニークな試みです。
- ||: :||(リピート記号)
- Fine(フィーネ)
- D.C.(ダ・カーポ)
- 8va(オッターヴァ)
- #(シャープ)
- ff(フォルティッシモ)
意味を知った上で歌詞を読むと、新しい発見があるかもしれません。ぜひ、歌詞とともに聴いてみることをおすすめします。
なお、再生時の音量にはくれぐれもご注意を。Ulverの3rd級にノイジーなので、大音量で聴くと確実に耳がヤラれます。耳は音楽ライフの資本ですので用法・用量を守って安全に楽しみましょう!